\ 初めての利用で50%OFF /みんなの電話占い
『電話占いがいいよ!』と勧められたけど、具体的にどういうサービスなのかよくわからないですよね。
利用したことがない人だと、「電話で占いをする」ってことぐらいしか想像がつきません。
利用すると料金はいくらぐらい?
どうやって占い師を決める?
予約しなきゃだめなの?
今回は、電話占いがどんなサービスなのか具体的に詳しく説明していきます。
よくある『対面占い』との違いは何なのか比較
もしていますので、違いを理解した上で利用するかしないか決めましょう。

今回は『電話占い』ってそもそも何なの?って話をしていくからね!
オッケー!真面目に聞きまーす♪

電話占いとは?どんなサービス?

電話占いとは
電話占いとは、その名の通り電話を使って占い師さんに占いをしてもらうサービスです。
『占い』といえば、インターネットを使った無料占いや、占い館などでの対面占いが一般的です。
電話占いは、
- WEB占いのように「家にいる状態で占ってもらえる」
- 対面占いのように「話をしながら占ってもらえる」
ので、良いところ取りの占い方法です。
電話占いの最大のメリットは、家にいながら気軽に占えるという点ですね。
数多くの電話占いサイトが存在し、サイトごとに違った占い師が在籍しています。
各サイトのオーディションを通過した本物の占い師のみが在籍。
多いサイトだと100人以上も!
自分に合った占い師の先生を探すことができます。
どの電話占いサイトを選べばいいかわからない人は、
- 占ってもらいたい占い師がいるサイト
- 無料ポイントや初回特典が充実しているサイト
を基準に選ぶと良いですよ!
占い館へ行くのは一人じゃ勇気がいるし…無料のWEB占いじゃ物足りないのよね…。


そんなアナタにピッタリな占いが「電話占い」なの!
電話占いはどんな時に利用する?

お家から気軽に!
占いたい時に!
こんな時に利用しよう!
- 悩み事があって心が苦しい時
- 忙しくて占いに行けない時
- 今すぐ占い結果が聞きたい時
- 毎日モヤモヤして辛い時
思い立ったら24時間、どこからでもすぐに占ってもらえます!
悩み事があってもやもやしているけれど、忙しくて占いに行くことができない人や、今すぐにでも占いの結果が知りたい時、占い師の先生に相談したい時などにすぐに利用することができます。

自分の空き時間を利用して占いができるのでとっても便利だよ
それはイイネ!仕事が終わって家に帰った後に、30分だけ占ってもらお~!

さらに電話占いは、鑑定時間を自分で決めることができるのがポイント。
「10分だけ」「1時間しっかりと」といった具合で、悩みに合わせて占ってもらうことができるんですよ!
料金体系については、後ほど詳しく説明しています。
電話占いと対面占いとの違い

対面占いの特徴
- 占い方
- 営業時間
- 占い師の人数
- 料金体系
『対面占い』とは、昔からある一般的な占いのことを言います。
占い師と机を挟んで向き合い、様々な占術で近い将来やアナタの性格、相性などを占ってもらいます。
その名の通り顔を合わせるので、手相占いや人相占いが可能です。
対面占いは、占い師のところへ会いにいって占いしてもらうので、お店に行く時間が必要です。
また、占い師や占いのお店の営業時間が決まっています。
対面占いの料金は「30分3000円~」といったように、最低鑑定時間と料金が決まっていることが多いです。
電話占いって、対面占いが「電話」になっただけなんじゃないの?


いろんな違いがあるので比較してみてみましょう♪
対面占いと電話占いの違いを比較してみました!
占い方
対面占い | 占いの館など店舗へ行って、占い |
電話占い | 電話がある場所ならどこからでも占い |
営業時間
対面占い | 10時~20時や12時~22時など |
電話占い | 24時間営業 |
占い師の数
対面占い | 多くても20人~30人ほど |
電話占い | 100人以上いるサイトも有り |
料金体系
対面占い | 20分2200円や30分3300円など |
電話占い | 1分150円~で自分が話したいだけ |
他にも細かい違いはありますが、大きく分けるとこの4点です。
さらに詳しく違いを説明しています。
「電話占い」と「対面占い」の違いを徹底解説!アナタに向いてるのはどっち?
電話占いは本当に当たるのか?

ホントに当たるの?
対面占いと違い、電話占いはお互いの顔を見ません。
会ってないのに、『ちゃんと当たるのかな?』と心配になる人もいるでしょう。
「当たる」「当たらない」は自分の感じ方によって違います。
電話占いにかかわらず、どんな占いであっても100%当たるなんてことは絶対にありえません。
結局のところ、『信じるか信じないかは自分次第』なところも否めません。
そういう意味では、占い師との相性は、当たるか当たらないかの重要な要素の1つ。
電話占いは、在籍占い師の数が多いので「自分に合う占い師の先生」を探すことができます。
在籍している占い師は、各サイトがオーディションを行い、厳しい審査に通過した占い師のみ。
インチキ占い師は在籍していないので、安心して鑑定してもらうことができます。

占いは「人×人」なのでどうしても相性の良し悪しはありますね。
『突拍子もないことを言われた!』なんて口コミも時々あるけど、結局は自分次第なんだね…。

電話占いのメリットデメリット

メリット
と
デメリット
なんか電話占いって良いところづくしで、なんだか怪しくない…?


もちろんデメリットもあります。電話占いのメリットとデメリットを知っておきましょう♪
電話占いの良いところをあげてきましたが、もちろんデメリットもあります。
「電話占い」サービスのメリットとデメリットをまとめました!
メリット
電話占いのメリット
- ネット環境と電話があれば、どこからでも占い♪
- 24時間好きな時に占いできる!
- 自分で鑑定時間を決めることができる
- 100人以上の占い師から選べる!
- 口コミをたくさん見ることができる!
- 料金の後払いにも対応OK!
- 初回は10分無料などの特典があるサイトも!
- 気軽に占いをしてもらうことができる!
デメリット
電話占いのメリット
- 会員登録しなければいけない
- ついつい話しすぎて料金が高くなってしまう可能性も!
- 手相占いや人相占いは難しい! (写真鑑定対応サイトもあり)
- 電話占い依存になってしまう人もいる
- 占い師が多いので、選ぶのが大変
- 電話占いサイトが多いので、どのサイトを利用すればいいかわからない
- 1対1のワンツーマンのみ (友達と一緒に占いができない)

友達とワイワイ楽しむなら対面占いの方が良いですね!
悩みが深刻な人ほど、電話占いの方が向いてるかも。。。

もっと詳しく説明しています ⇒ 【始める前に】電話占いのメリットとデメリットを知ろう!

電話占いの料金体系について

鑑定するのにどれくらいかかる?
電話占いの鑑定料は「1分150円~」といったように、1分単位で設定されています。
1分単位の価格は、サイトによっても違うし、占い師によっても違います。
例えば、1分190円の先生の場合は、10分で1900円といった形になります。
対面式の占いの方が、鑑定料は安く済む場合も多いです。
ですが、実際に足を運ぶ手間や交通費を考えたら、それほど差はないでしょう。
あらかじめ「今日は30分で」と鑑定希望時間を伝えておけば、たいていの先生は配慮して鑑定してくれます。
電話しすぎて高額になってしまうということにならないように注意したいですね。
気軽にかけれて便利なのはいいけど、1分単位で金額が設定されているのはちょっと高い気が…。


実力があり人気な占い師の先生ほど、鑑定料が高い傾向にありますね!
料金についてさらに詳しく解説しています。
【電話占い】通話料がかかるサイトはどこ?鑑定料以外にかかる料金について
実際にどれくらいかかった?
実際に占ってもらいました★
倭女(ヤマト)先生 李音(リオン)先生 碧(アオ)先生 ミネルヴァ先生
\ 初回は半額で鑑定! /
今回のまとめ
◆電話占いはネットと電話を使った占いサービス
◆対面占いとの違いは大きく分けて4つある
◆最大のメリットは「家から気軽に占える」
◆料金は1分単位で決まっている

私も彼との将来を占ってもらお~っと!


今後のアドバイスをもらって前向きにいきましょう♪
みん電占い体験談
TAROMI