



電話占いの鑑定料金
まずは、電話占いの料金体系について知りましょう☆
一般的に「占い」と呼ばれる「対面占い」は、鑑定料金が20分2000円や30分4500円といったような料金設定がされていることが多いです。時間と料金を先に決め、先払いすることがほとんどなので、占い内容によっては鑑定時間が余ってしまうこともあります。
それに対して「電話占い」の鑑定料金は1分単位で設定されていて、「1分220円~」といったような表記になっています。また、鑑定時間も自分で決めることができます。例えば、1分220円の占い師さんに10分鑑定をおねがいすると、2200円が鑑定料金になります。
占いをお願いする相談によっては、対面占いよりもリーズナブルに利用することが可能です。
電話占いの通話料ってどういうこと?
では、電話占いの通話料ってどういうことでしょうか?
電話占いサイトには、「通話料がかからないサイト(着信型)」と「通話料がかかるサイト(発信型)」の2種類があります。
その名の通り電話占いは「電話」をつかって占ってもらうサービスです。電話は、どんな場合でも「電話をかけた側(発信側)」に通話料がかかりますよね。電話占いも同じで、こちらから占い師さんに電話をかける場合は、通話料が別途でかかってしまうんです。
通話料がかからないサイトの場合は、鑑定希望をすると占い師側から電話がかかってくるので、通話料がかかりません。

鑑定料は電話占いサイトに支払いますが、通話料は通信会社(携帯会社)に支払います。このあたりの区別が良くわからずに利用する人が多いので、必ず確認しておきましょう。利用する電話占いサイトのQ&A等に必ず記載されています。

スマホからかけた場合の料金比較
では、具体的な例を見てみましょう☆
現在、携帯会社大手3社(docomo・au・softbank)の通話料金は20円/30秒です。
通話料無料の電話占いを利用した場合(鑑定料1分220円)
10分利用 220×10=2,200円
20分利用 220×20=4,400円
30分利用 220×30=6,600円
通話料がかかる電話占いを利用した場合(鑑定料1分220円)
10分利用 220×10+40×10=2,600円
20分利用 220×20+40×20=5,200円
30分利用 220×30+40×30=7,800円
30分鑑定すると、1200円の差額が発生してしまいます。結構な出費ですね…。


通話料がかかるサイトは、かけ放題プランを使おう!
通話料がかかるサイトとそうでないサイトがあるのなら、通話料無料のサイトを利用したいと思うのが普通ですよね。固定電話を使って電話占いをする場合は、通話料無料のサイトを選んだ方が良いです。
ですが、最近はスマホの普及により、スマホで電話占いをする人がほとんどです。携帯会社の「通話し放題(かけ放題)プラン」に加入している人であれば、こちらからかけても通話料が無料なので、どのサイトを選んでも鑑定料のみで利用することができますよ!
サイトごとに在籍している占い師さんが違うので「この占い師さんが良いけど、通話料がかかるサイトにしかいない><」という場合もあります。そういう時は、「通話し放題プラン」に加入するとよいですよ♪
楽天mobileの「アンリミテッドV」なら、データ使い放題&通話かけ放題で2980円/月♪しかも今なら契約から1年間使用料無料です!
また、通話料は無料だけど、そもそもの鑑定料が高い電話占いサイトもあります。
- 「1分220円~330円だけど、通話料がかかるサイト
- 通話料無料だけど「1分440円~1000円」のサイト
通話料が無料でも1分あたりの価格が高いサイトを使うのなら、かかる費用はさほど変わらないことになってしまいます。


かけ放題でも対象外の電話番号
通話し放題プランに加入していれば、電話占いの通話料も無料になる!というお話をしましたが、そうでない番号もあります。
電話番号が0570+6桁のナビダイヤルは、通話し放題プランに加入していても別途で通話料がかかってしまいます。もしナビダイヤルを採用している電話占いサイトがあったら要注意!
そのほかにもかけ放題対象外になる電話番号は存在します。しっかり確認してから利用しましょう☆
通話料がかかる電話占いサイト
私が調査した結果、電話占いサイトで、鑑定料のほかに通話料がかかるのは
「ウィル」
「カリス」
「ピュアリ」
「フィール」
「マヒナ」
「アクシア」です。
もしアナタがかけ放題プランに加入していないのであれば、通話料金がかかってしまいます。利用する際には注意しましょう☆
まとめ
◆電話占いには「鑑定料」と別に「通話料」がかかるサイトがある
◆自分からかける(発信型)サイトで通話料がかかる
◆かけ放題プランに加入していれば、通話料は気にしなくて良い
◆かけ放題プランではないのなら、通話料無料(着信型)のサイトを利用した方が良い
◆通話料無料でも、1分単価が高いサイトもあるので気をつける


最近のコメント